サンバーのブレーキパット交換じゃー

マッキ~

2017年03月25日 13:07

さて!

昨日は晴れていたので ♪o(^-^o)♪(o^-^)o♪

夕方からサンバーのブレーキパッドの交換でも

って事で、

サクッと ジャッキアップからのタイヤをペイッ 

と、取っ払って ……( ̄▽ ̄)♪





先ずは、このブレーキキャリパーのボルトを緩めて (上下の2ヶ所ね(o^-')b)
12mmだったかな?


そしたら、これ(キャリパー)が外れるので


キャリパーのホースに負担がかからないようにして
今度はブレーキパッドを 魔法の棒(マイナスドライバー)で
チョコチョコしたら 取れるので


うん!
ピンボケ (; ̄_ ̄) スマン
これは左側のでまだ少し残っているんだけど
右側は約1mmでした (; ̄ェ ̄) 



で、新品のパッドはヤスリでバリ取りをして
裏面にはこの鳴き止めグリスを塗って

これが、新品パットの厚み




んで、このキャリパー そのままでは取付けできないので


人力で ふんっ!
ってやるのも何なんで・・・・・・(; ̄ェ ̄)
この小道具を使って(100均 (笑)) 
あとは、すんなり納まるので (o^-')b



記録として 220,644km ね




             終わり ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ






関連記事